loading
2023.09.13

2023 TOLL FREE selections

TOLL FREE が国内外よりセレクトした、物づくりへの「こだわり」と「らしさ」が感じられる、「旬で粋な」ブランドを紹介します。
厳選された素材はもちろん、クリエイティブなデザイン、洗練されたシルエット、それぞれのブランドらしさが感じられるコレクションをお楽しみください。

ndx

ndx(エヌディーエックス)は10年以上にわたり、数多くのブランドのカットソー、スウェットの生産を請け負ってきた経験から最先端の技術により、プロポーション、クラシック なカット、完璧なフィットを併せ持つ「エッセンシャルウェア =最高のベーシック」 を提供するための、研究・技術設計・製造・革新の発展から誕生したポルトガル発のニューベーシックブランドです。
すべての商品に付く工場をイメージしたブランドキャラクターのキータグには、ポルトガルの国花でもあるラベンダーポプリが入っており、リラックス効果のある香りを楽しむことができます。

SHINYA KOZUKA

2013年 Central Saint Martins College of Art and Design ファッション学部メンズウェア学科を卒業。日本に帰国後、2015年より「SHINYAKOZUKA」を開始。
「picturesque scenery 絵に描いたような情景」をコンセプトに、デザイナーのインスピレーションや考えをドローイングやペインティングで描き、その絵の情景からインスパイアされたコレクションを展開している。

STUDIO NICHOLSON

STUDIO NICHOLSON は、デザイナーであるニックウェイクマンが2010年に立ち上げたイギリスのブランド。
ロンドンのアートスクール「チェルシー」でテキスタイルを学んだ彼女は選ぶ素材に、常に最高のもののみを使用することを追求しています。トラディショナルでありながら、クリーンでミニマルなデザインは多くの人を魅了しています。生産もイタリア、ポルトガル、日本、イギリスと多国間に渡り、経験豊富なスペシャリストによって製造されています。

elephant TRIBAL fabrics

elephant TRIBAL fabrics(エレファントトライバルファブリックス)は、2013年にデザイナーの君塚涼太氏が独学ではじめたブランド。
「あったけどなかった服」をコンセプトにして、ミリタリー要素を軸に色、素材サイジングなどで変化を持たせ、柔らかさのある服を作り続けている。

HUNTISM

HUNTISM(ハンティズム)は「妥協せずにいつまでも満足いくものを追い求める姿」をイメージして、伝統的・定番的な帽子に「今」を意識したアレンジを加えて提案し続けるヘッドウエアブランド。日本国内の熟練した職人の手によって「都会的でスタイリッシュな表情」を持つデイリーユースなヘッドウエアに仕上げられています。

ROTOTO

ROTOTOのソックスは、奈良県広陵町を中心に大和高田市、香芝市、御所市といった国内随一の生産量を誇る靴下の産地で生まれています。
もともと江戸時代に始まった織物産業をルーツに持つ、奈良県北西部の靴下産業。ROTOTOは、こうした歴史と伝統を承継してきた職人の方々と現場(工場)で話し合うことで生まれる「ものづくり」を何よりも大切にしています。