

ナイロン繊維に空気を吹き当て糸の撚りを作らない製法(=エアー加工糸)で製造した、タスランナイロン糸使いの生地を採用。
ナイロン特有の光沢感が少なく、マットな質感が特徴のストレッチ素材です。
格子状に織り込む”リップストップ”は、抜群の耐久性は言わずもがな、立体的に膨らむのも特徴の一つ。
ナイロンパンツは生地が柔らかすぎると全体が下に垂れてしまい、スポーツで使うようなトラックパンツのようになってしまいますが、この適度な“立体感”がナイロンパンツをワンランク上のスタイルへと引き上げてくれました。
製品になった後に染めて色を出す“製品染め加工”を施した、BLACK / BLUE GREY / DARK NAVYの3カラー展開。
コットンよりも長い時間でしっかりと染色を行うことで、先染めにはない独特の色味を表現しています。
はき込むほどに味が出てくる製品染めだからこそ、気分に左右されがちな奇をてらったカラーではなく、定番と呼ばれるカラーに落ち着かせたのも今回のテーマの一つ。
長い期間で着用し、色落ちを楽しみながら自分だけの雰囲気に仕上げてください。
真ん中から横に掛けて大きく横断する、この特徴的なバックポケットは97年のカタログに掲載されていたアーカイブモデルより採用。
初回のコラボレーションから取り入れている、Gramicci × HIGH! STANDARDの象徴のようなものです。
そしてこれまではポケット部分がベルクロでの開閉でしたが、スナップボタンへとアップデート。
このポケットに物が入り膨らむと、よりワークパンツのような頼もしい顔つきになるのです。
そしてこのパンツの最大の特徴であり、最もHIGH! SATNDARDらしさが盛り込まれているのがサイドのトリプルステッチ部分。
高い耐久性を誇るトリプルステッチは、Carharttのワークパンツなどにみられる仕様ですが、贅沢にもGramicciのパンツに取り入れていただきました。
一見なんてことない仕様ですが、“トリプルステッチのGramicci”は非常に珍しい姿です。
こうして、ただでさえ高い耐久性を誇るリップストップに更なる耐久性を搭載。雑にはいても大丈夫です。
ウエストはGramicciの代名詞とも言えるウェビングベルト。
ミリ単位の細かな調節が簡単にできる上に、ひとたび垂らせば絶妙なアクセントになります。
そして裾にはドローコードを搭載。ストレートパンツのように下にストンと落とすも良し、裾をギュッと絞りテックに寄せるも良し。2つのシルエットを楽しんでください。
シルエットは太すぎず、そして細すぎず。少しゆったりとしたお尻周りから、裾に掛けて若干のテーパードが掛かる癖のないシルエットです。各カラー毎にベルトの配色が異なるのもポイント。
内側には、別注を示す“HIGH! STANDARD”のスペシャルタグが付きます。
高温多湿な日本の夏に最適で、かつワークパンツのようにガシガシはける“楽”なパンツ。
経験豊富なGramicciとともにこの難題に立ち向かい、微調整を繰り返しながら仕上げました。
自信を持ってお勧めできるパンツです。是非ワードローブに加えてみてください。
着用サイズ:身長182cm XLサイズ
color: BLUE GREY
color: BLACK
color: DARK NAVY